ローテンブルクはいつから日本人に愛される観光地になったか
- 2020/06/08
- 19:38

1.日本人に人気のロマンチック街道 ドイツを代表する観光地と言えば、日本では、ロマンチック街道、中でも白鳥の城ノイシュヴァンシュタイン城が有名ですが、それに次ぐのが中世の宝石箱と謳われるローテンブルクでしょう。でもこのドイツ旅行の傾向が日本人特有だということをご存知でしたでしょうか?2013年のロマンチック街道都市の宿泊数の国際比較を行った私の研究によれば、日本人(ホテルで居住地を日本と申告した方)の...
ロマンチック街道という名前の意味は?
- 2018/03/03
- 15:30

ドイツを代表する観光地と言えば、有名なロマンチック街道(ドイツ語でRomantische Straße)です。ロマンチック街道とは、司教座都市ヴュルツブルクから白鳥の城ノイシュヴァンシュタイン城の麓の街フュッセンに至る約400キロメートルの観光街道のことで、4月半ばから10月半ばまでロマンチック街道バスが街道沿いの街々に止まります。その成立は1950年1月10日で、ヴュルツブルク、ローテンブルク、アウクスブルク、フュッセンな...